P0804■今日の遊び、子どものつぶやき…(2011・11月分・bX0)P0804-0P0804-0
2011/11/29
 今日は、小春日和の良い天気になりました。 この陽気に誘われたのか園舎横の低木の小枝では、ウグイスが餌を探す姿が見られました。 例年2月の初めに姿を見せ、夏ころには姿が見られなくなるのですが、そのまま居ついたのか珍しい光景でした。


 今日も保育参観に、複数の保護者のみなさんが来園されました。 体操の後子ども達は、それぞれのクラスに入り、遊戯会に向けての活動に取り組みました。 劇に使うお面作りや小道具製作。 又 遊戯室では、担任の先生の指導の下、劇の練習に励む様子も見られました。 子ども達は、色々な役柄になりきり、友達と一緒に台詞の練習もしました。


 午後の時間には、気持ちの良い日差しの下、まだまだ残っているイチョウやナンキンハゼの鮮やかな色の葉っぱを集めたり、当番活動に精を出す姿が見られました。 暖かな日が連日続き、みんなの動きも活発で、楽しい初冬の戸外遊びがこれからしばらく続きそうです。
 降園時には、年長組のY君がカマキリを見つけ嬉しそうでした。 動きはいくらか鈍くなっていましたが、子ども達にはカマキリの鎌が怖いようで、棒の先で恐る恐る突っついていました。 虫探しもまだこれからも出来そうな暖かい一日でした。





2011/11/28
 今週は、2学期の保育参観週になります。 今日は、保育参観初日で、数人の保護者の方達が来園されました。ありがとうございました。  子ども達は、普段通りにいつもの体操で身体を動かした後、それぞれの活動に入りました。 今週からは、来週末の「おゆうぎかい」にむけて、遊戯室を使っての練習が始まりました。 遊戯室を「森の劇場」に見立てて、見せ合いっこをします。 今日は年長組が今までに取り組んできた劇を、歌や台詞を交えて発表しました。 明日も又 この続きを、他のクラスから発表されます。


 暖かい陽気に みんなも午後からは運動場で伸びやかに過すことができました。 プレクラス児や年少児達は、なかよしの友達と一緒に、ままごとや砂場遊びを楽しんだり、年中児や年長児達は、アスレチックやブランコ、サッカーなど、少し動きの活発な遊びに取り組んでいました。 特に年長児は、先週サッカーの指導を受けてきたばかりで、楽しそうに友達とボールを追いかけていました。
 又 ガラちゃんの小屋の掃除も意欲的に行い、小屋の中の糞の始末も嫌がることなく運び出していました。





2011/11/22
 小春日和の良い天気になりました。 今朝は幼稚園の周りでも初霜が見られ、子ども達の吐く息も白く、みんなもその様子が面白いようで、何度も蒸気機関車のように口から吐き出していました。


 年長児達は、登園するとすぐにバスに乗り込み、今日はJFAサッカー教室に出かけました。 初めて経験するみんなは嬉しそうで、JFAの指導のトレーナーの方達に指導を受けました。 楽しいサッカー教室になりました。


       



2011/11/18
 今日はあいにくの雨になりました。 戸外遊びはできずに室内での活動となった子ども達は、お店屋さんごっこやお話ごっこをしました。
 遊戯室では、学年ごとに時間を調整し、お話ごっこに取り組み、又 それぞれのクラスでは、今までに製作をすすめていたお菓子屋さんやジュース屋さんが開店しました。
 

     

     お菓子屋さん                    ジュース屋さん




2011/11/17
 今日は、子ども達が楽しみにしていた「焼き芋」の日でした。 昨日準備した籾山は、程良く黒く焼けて焼き芋をするのには、最適な状態になっていました。 籾山からは煙が立ち上り、籾殻の焦げる匂いがあたり一面に漂っていました。 子ども達は、前もって準備していた芋を手に、ミツバチ広場に出かけ、それぞれに先生に手伝ってもらいながら籾山を押し分け、焼けたもみ殻の中に芋を入れました。
 焼けるまでには時間がかかるので、その間は、いつものように体操をしたり、各クラスで今日の課題に取り組みました。 お店屋さんごっこで売ることになる果物やお菓子(ケーキ)を、作るクラスも見られました。 
 今日は、火災の安全教育がありました。 ヒーターを使う季節になったので、出火場所を職員室のヒーターとして、運動場にみんなは避難しました。 慣れないプレクラスの子どもの中には、泣きだした者もいましたが、全員が計画通りに避難することができました。


 昼食は、全員でミツバチ広場で食べることになりました。 籾山の近くでお芋が焼けるのを待ちながら食べることになったのです。 子ども達がお弁当を食べ終わる頃にはお芋も焼けておいしい香りが漂っていました。 担任の先生に籾山から取り出してもらい、それぞれに分けてもらって食べることになりました。
 子ども達は、アツアツの焼き芋を新聞紙で包みおいしく食べました。なかには「おかわり」を連呼する子どもも見られました。どの子も焼き芋は、おいしかったようです。






2011/11/16

        
   
     ※松橋駅出発  改札口で少し緊張気味。    ※八代駅では、記念写真を撮りました。


   

    ※午後からは、全員でミツバチ広場に出かけました。 明日予定の焼き芋の準備でモミ山に
     火を付けました。 枯れ枝等に火をつけた後に、そっと籾殻をかぶせ明日まで待つと、いよいよ     焼き芋の始まりです。 おいしい焼き芋が出来ると思われます。






2011/11/15
 朝夕は寒いとは言っても、大変過しやすい毎日が続いています。 今日は、2名の先生達が小学校での研修の為、幼稚園を留守にしたので、いつもとは違った形態での保育となりました。
 しかし 子ども達は、平常通りに元気に、保育室でも運動場でものびのびと過ごすことが出来ました。 特に年長児達は、困っている小さいお友達に手を差しのべ、お世話をする姿も見られました。 
 身体測定をするクラスや絵本を読んでもらったりするクラスもあり、深まりゆく秋の充実した時間を過すことができたようです。 運動場では、ナンキンハゼの赤く色づいた葉っぱが舞う中、 赤や黄色に色づいた葉っぱを段ボール箱に集めたり、束にしてお花に見立てて遊ぶ子どもや、先生と一緒に落ち葉集めのお手伝いをする者もいました。


 芝生の上では、お相撲に夢中になる子どもたちや、ボールを追いかけサッカーに取り組んだり、気の合う仲間とドッジボールを楽しむ姿も見られ、秋空の下、心地よい風に吹かれながら秋を満喫しているようでした。 午後からは、アロアも遊びに加わり、風に舞う木の葉を追いかけたり、アロアに触れたりしながら午後の一時を過ごしました。







2011/11/11
 朝から小雨が降る、あいにくの天気になりました。 ひと雨ごとに寒くなりましたが、運動場の木々には、まだまだきれいな色の葉っぱが残っています。 ♪「まっかだな まっかだな・・・・・」と各クラスからは、ピアノの音色と共に子ども達のきれいな歌声も聞こえていました。 幼稚園の各広場には、カラスウリや柿の実が赤くなってきました。 先日は、ミツバチ広場にF先生が、トラック一杯のもみ殻を運んでくれました。 次週には行うことになると思いますが、焼き芋の準備です。 今年も収穫したサツマイモを、みんなで焼き芋にしたいと考えています。


 今日は英語遊びがありました。 2名の英語の先生の姿が見えると 「ハロー  」の声がどこからともなく聞こえていました。 子ども達もすっかり外国人講師にも慣れ、臆することなく接することが出来るようになったようです。 今日も英語の歌や日常使う言葉(単語)を、カードを使いながら指導を受けました。


 明日は、後援会の役員会があります。 役員の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。




2011/11/ 9
 昨日は立冬でした。 暖かい立冬でしたが、年長組が中心となり冬支度をしました。 まっくろくろすけの家に仕舞い込んでいたヒーターや温蔵庫を引っ張り出して、それぞれのクラスに配置しました。 今年は、まだまだ使用するには早いとおもわれますが、いつでも使える状態に準備が出来ました。


 今日は、収穫の続きで芋畑の後片付けをしました。年長児達は昨日掘れなかった分、今日は各自が準備したビニール袋を手に、沢山の芋を収穫し、家庭に持ち帰りました。 昨日は、他の学年の子ども達も、重そうにしながらも嬉しそうに持ち帰ることが出来、今年も良い秋の収穫となりました。


 又 各クラスでは、お店屋さんごっこの準備も進められています。果物やお菓子を作ったり、各クラスで工夫しながら準備に追われています。 明日からは、芋を使って、お店屋さんに並べる品をつくる予定です。 今年は、どんなお店屋さんになるのか、開店をみんなで楽しみにしています。


 年少組と年中組はクワガタ広場に散歩に出かけました。 クワガタ広場では、楓や花ミズキ・さくらの木が紅葉を始め、子ども達も色づいた葉っぱを集めたり、ゲームを楽しむ姿が見られました。




※ 11月1日から入園願書の受付が始まりました。  多くのみなさんの来園をお待ちしています。




2011/11/ 7
 二日続いた雨も今朝は止んで、良い天気になりました。 今日も気温が上がり、子ども達の中には汗をかきながら遊ぶ姿が見られました。
 年少児と年中児達は、昼食後連れだって、芋畑に芋掘りに出かけましたが、連日の雨で畑の状態も悪く、芋掘りは断念し、帰園してきました。 なかにはガラちゃんに芋の蔓を食べさせる者もいましたが、土手に繋がれ朝から草を食べ続けていたガラちゃんには、無用のようで、既にお腹ははち切れんばかりの状態になっていました。


 年長児と年中児は、休み中に汚れた飼育小屋の掃除をしました。 ウサギやチャボ達に餌を与えたり糞の始末など、先生と一緒に行いました。 ガラちゃんの小屋は特に大変で、汚れた敷き藁を何度も何度も運び出していました。
 又 年中組では先日いただいた「めだか」の水を替えをしました。 数匹のメダカは死んでしまったそうで、これからも残ったメダカを大切に育てて欲しいと思います。 子ども達にも生き物のお世話は大変であることが、少しは分かったようにも思えました。


 11月1日から入園願書の受付が始まりました。  多くのみなさんの来園をお待ちしています。






 
2011/11/ 4
 ナンキンハゼの葉っぱが散り始めました。 赤く色づいた葉っぱが、運動場一面に舞い落ちて、登園してきた子どもの中には、落ち葉集めを始めた者もいました。 嬉しそうに束ねて友達と見せ合う姿も見られました。 今日は後では雨も降りそうなので、子ども達も手伝い落ち葉掃きを始めました。広い運動場の隅々から掃き寄せ集めた葉っぱは、子ども達とトトロ広場の腐葉土作り場まで運びました。今年も既に腐葉土の中では、カブトムシの幼虫が大きく育ち始めています。 又 このようにして作った腐葉土は、それぞれのクラスで準備を始めた春咲きの花の鉢植えの土にも使用しました。
 これからしばらくは、毎日のように葉っぱ集めが続くと思われますが、毎年 秋の終りの行事ともなっています。集めた落ち葉で「落ち葉のプール」が楽しめそうです。


 それぞれのクラスからは、音楽遊びで鳴らす色々な楽器の音が聞こえていました。 又 紙芝居や絵本を先生から読んでもらったりしながら、深まりゆく秋の一日を保育室でもゆっくり、じっくりと過していました。 年長組の部屋では、子ども達に交通安全のお話もありました。 暗くなるのも早くなり交通事故の多発が心配されます。 十分注意し、子ども達を交通事故から守りましょう。 




2011/11/ 1
 
 今日から11月に入りました。 幼稚園では来年度の入園児受付が始まり、複数の家族の方達が手続きに来園されました。 ありがとうございました。


 秋晴れの下、今日は全園児で芋掘りを行いました。 程良く湿った土を素手で掘ったり、軍手を準備していた者もいました。 固い部分は、先生達にスコップで掘り起こしてもらい、みんなは次々に大きな芋を掘り出していました。 今年の芋も大きく成長していて、丸い形や細長い物等、色々な形をした芋が土の中から出てきました。 みんなも大喜びで、短時間でコンテナ一杯に収穫出来ました。
 弁当は、全員でナンキンハゼの木陰で食べることになり、収穫した芋を真ん中に、おいしく食べました。 又 食後は年長児が中心になり、「芋屋さんごっこ」が始まり、たの学年の子ども達は、新聞紙で作った袋を持って、掘りたての芋を買いに出かけていました。
 又 今日は、「みかん」のプレゼントがありました。 今年もおいしいミカンをみかん農家のみなさんから頂くことになりました。 紙芝居でみかんについてのお話を聞き、絵本と一緒にみかんも頂きました。
ありがとうございました。


      
    「重いなー」                         芋屋さん  「いらっしゃーい」



     
      みかんのプレゼント                    みんなで元気よく体操


※ 11月1日から入園願書の受付が始まりました。    多くのみなさんの来園をお待ちしています。