P0804■今日の遊び、子どものつぶやき…(2011・ 9月分・bW8)P0804-0P0804-0
2011/ 9/28
 さわやかな一日になりました。
 みんなは、それぞれに運動や秋の虫探し、花の種の収穫等充実した一日でした。
                            
  年中組で栽培していた朝顔の片付け。種の収穫


      

      アロアと一緒に木陰で過しました。    年長児達は、芝生の上で遊戯の
      みんなが大好きで、今日は、餌も     練習です。
      もらいました。
2011/ 9/ 27
 今週からは合服週に入りましたが、長袖服はまだ暑いようで、子ども達も夏服での登園がほとんどでした。 それでも木陰は涼しく、秋風に吹かれながら虫探しに夢中になっている子どたちの姿も見られました。
 早く登園した年中組のS君が、嬉しそうにピカピカの栗の実を見せてくれました。どうしたのか尋ねると、運動場の栗山で拾ったそうで、今年も幼稚園の栗の実が落ち始めたようです。  しばらくは毎日栗の実が落ち、子ども達の栗拾いが見られると思います。 収穫した栗の実は、今年もみんなで食べたいと思います。


 週末には親子準備日が予定されていますが、子ども達も運動会に向けて少しずつ練習が始まりました。 しかし、秋の自然に親しむことは忘れず、午前中には、年長児達が年少児を連れて、クワガタ広場に散歩に出かけました。クワガタ広場では、虫探しや、途中の道端で秋の野の花を摘んだり、色づいた葉っぱを集めたりする姿が見られました。


 年中児と年長児が綱引きをする時間もありましたが、なんと 今日は年中組が勝ってしまいました。 年長児の中には 「 (年中組の) 人の数が多かったから」と、悔しがる者もいました。 






2011/ 9/22
 体育遊びがありました。 年長組は組体操の指導を受けました。二人組や三人組など、色々な形の練習を、友達と力を合わせて頑張る姿が見られました。体操服を汚す場面もありましたが、汚れることも気にせず一生懸命に頑張っていました。
 年中組は技走の練習をしました。運動場に白線が引かれ、トラックにマット等の障害物を置き、それらを指導の先生の指示で、課題をこなしながら走り抜けていました。どの子も楽しそうに取り組んでいました。


 午後からは、全員でバスのコース毎に分かれての綱引きをしました。年少組から年長組での縦の遊びのひとつで、年長者が小さい友達に親切に教えたり手を差し出す姿も見られました。 コースごとに掛け声も高らかに、一本の綱を力いっぱい引っ張っていました。


 明日から又3連休になります。今回は、近隣の小学校の運動会もあり、兄姉の応援にいく者や、来年度入学児のかけっこに出場する園児もいます。晴天に恵まれ家族そろっての秋の一日を、楽しく過して欲しいと思います。





2011/ 9/21
 台風の影響で、急に肌寒く感じる朝になりました。登園してきた子どもの中には、「寒い」と言いながらバスから降りてきた者もいました。これからは、ひと雨ごとに寒くなって行くと思われますが、まだまだ運動会の頃までは、暑い日もあるでしょう。 気温の変化により体調を損なわないように心がけましょう。 子ども達には、「寒い日には長袖や七分袖の上着や長ズボンを着用しましょう。」と連絡しました。衣服には、色々な呼び方があることを知らせる、良い機会になりました。


 秋は、芸術の秋、音楽の秋、読書の秋、スポーツの秋等、色々な秋が楽しめます。幼稚園でも子ども達は、絵本に親しんだり、身体を動かしたり、楽器に触れたりしながら、秋の  一日を友達やそれぞれの担任と有意義に楽しく過しています。 夕暮れも随分早くなりました。 各ご家庭でも秋の夜長の過し方を家族で考え、良い経験を積む一時に致しましょう。


 雨上がりの園庭で、一匹の大きな青虫が見つかりました。 この大青虫をめぐり子どもたちは大騒ぎになりました。大きくなったら、「蛇になる」「虫がでてくる」「象になる」など・・・・・・。 結局 年長組で養うこととなり一先ず一件落着。  何が出てくるのかみんなで楽しみに待つことにしました。




2011/ 9/16
 今日は、RKKテレビの撮影がありました。来月放送予定の「ちびっこタイム このゆびと〜まれ」の収録でした。 あいにくの雨で、戸外での遊びの様子を撮っていただく予定でしたが、急遽 室内での撮影になりました。 子ども達は、テレビに映るということで、カメラを向けられると少し緊張した様子でしたが、体操の様子や、お絵かき、身体測定、そして昼食の様子など、いつもの元気な園生活を、撮影していただきました。
 来月中の金曜日に放送されるそうで、どのように収録され編集されたか、楽しみです。ご家族でも是非視聴してみてください。


 プランターの草花や野菜は、久しぶりの雨で緑が鮮やかに見えます。運動場の土埃もおさまり、今日は秋らしい涼しい一日でした。 子ども達も、今日は汗をかくこともなく、各保育室でお絵描きや粘土遊びをする姿が見られました。又 遊戯室で組体操の練習をしたり、遊戯室にオープンした「いろいろや」さんに出かけ、自分の好きなビーズを選ぶ子どもの様子も見られました。今日の雨は、みんなにとっても身体を一休みさせる良い一日になったようです。


 明日からは3連休になります。 家族での楽しい時間をつくりましょう。




2011/ 9/14
 今日は祖父母来園日で、沢山のおじいちゃん、おばあちゃんにおいでいただきました。



       
       保育室での、ひととき  (昔からの遊び 伝承遊び おてだま 剣玉
       独楽回し かるた)


       
       運動場の木陰では、玉入れをしました。

       祖父母のみなさんありがとうございました。




2011/ 9/13
 みんなデーでした。 全園児が登園を完了するとすぐにミルクレストランが開き、みんなでミルク(牛乳)を飲みました。冷たく冷やしたミルクは美味しく、「おいしかった。甘くて冷たかった。」等と友達と会話する姿も見られました。


 午前中には、避難訓練もありました。今日は火災を想定しての訓練で、二学期になって初めての訓練だったので、プレクラス児の中には遊びに夢中で、担任の先生に抱きかかえてもって避難する場面もありました。今日の訓練では、秋の台風シーズンに備えての注意もあり、みんなで火災や大雨、地震等についての怖さも教わりました。


 給食は、全員が一緒に同じ物を食べました。いつもとは違った器の給食は、内容も違っていて、子ども達も喜んで食べることができました。
 年長児達は、「そらべあ」のDVDを見ました。遊戯室のスクリーンに映し出された映像を見ながら、地球の温暖化についても学びました。




2011/ 9/12
 今夜は十五夜です。幼稚園では、各クラスで十五夜のお飾りをしました。先生達が野原から取ってきたススキを、梨や幼稚園で実った柿などの果物と一緒にお供えをしました。このように十五夜を楽しむ風習もだんだんと少なくなり、ほとんどの家庭で見られなくなった季節行事ですが、今日は、子ども達と一緒に幼稚園で行うことができました。年長児達は、団子の粉を丸めて、お月見団子を作りました。又 みんなでお団子も食べることができました。食べたのは市販されているウサギの形をしたかわいい団子で、みんなは、喜んでおいしそうにに食べていました。


 今日は、英語遊びの日でもありました。前回の英語遊びから少し時間が経ち子どもの反応が心配されましたが、講師の先生を見つけるとすぐに駆け寄る姿も見られ、みんなで英語の歌を歌ったり発音の練習等に取り組みました。 又 十五夜に関して子ども達は、お月さまや団子、ススキなどは英語では何と言うのかの質問もしました。最後に、講師の先生にもお月見団子を食べていただきました。


今夜は、晴天でお月さまが見られそうですね。ご家庭でも家族そろっての月見を、楽しまれてください。




2011/ 9/ 8
 今日は、二十四節季のひとつ白露。 幼稚園の広場の草にも、露が目立つようになりました。クワガタ広場でも草地が広がり、涼しくなった草むらからは、コオロギ等の虫の音が聞かれるようになりました。
 祖父母来園日には、子ども達と一緒に散歩したり、虫取りをすることになっている広場に、今日は年長組のみんなが、年少児達を連れて散歩に行く様子が、見られました。それぞれの学年では、来園日の為に色々な企画も予定しています。子ども達に取っては、うれしい参観日になりそうです。


 二学期初めての体育遊びがありました。今日からは、運動会に向けての取り組みが始まりました。 年長組のみんなは、組体操の指導を受けました。まだまだ日中は暑く、強い日差しを避けて、ナンキンハゼが大きく枝を伸ばしてできた木陰を利用して行われました。二人組や三人組になったりしながら、楽しそうに取り組んでいました。


 年中組では、体育遊びが始まるまでは、室内で製作活動も行いました。ハサミでストローを切ったり、厚紙を切ったりしながら担任の先生の指導のもと、真剣に作業を進めていました。又 体育遊びでも、体育指導の先生の指示で、元気いっぱいにかけっこ等で汗を流していました。






2011/ 9/ 5
 今日は又夏の暑さが戻ってきました。今回の台風で被害にあわれたみなさんには、心からお見舞い申し上げます。
 

 夏休み明けで、まだまだ幼稚園での生活になれずに、年少組やプレクラスの子どもの中には、家族恋しさに泣きだす者もいます。早く一学期のように、楽しい生活が取り戻せたらと、願っています。
 今週は、プール納めの週になります。休み中に入れ替えた冷たい水に、子ども達も喜んで入り、水しぶきを上げていました。残暑が厳しかった今日は、気持ちよくプール遊びを楽しむことができました。


 又 朝の体操も開始しました。今日は新しく「くまもん体操」にチャレンジしました。サマースクールでも「くまもん」探しをしたり、近くのお祭りで「くまもん」に触れたりして、親しみも湧いてきた子ども達です。 みんなで体操を通して、歌詞にも親しみたいと思います。




2011/ 9/ 2
 台風12号の接近で、今日は朝から曇りの天気になり、暑さも一段落。 園庭に張っていたテントも昨日から倒し、台風の接近に備えました。被害が出ないことを祈ります。

 
 今日から教育実習生が加わりました。新しい先生との出会いに、子ども達は嬉しそうで、早速 名前を教えてもらう場面も見られました。又 遊戯室では、8月生まれ児の誕生会が行われました。休み中に誕生日を迎えた3名が、みんなから祝ってもらいました。紙芝居や歌や踊り等で、楽しい誕生会になりました。 


 明日は、学校5日制に伴う休日です。いつものように子ども達には、休みの課題が出されました。今回は、「敬老の日」を前に子ども達の意識を高めるためにも、「探してみようよ おじいちゃん おばあちゃんのいるところ」です。 そして 防災の日や台風接近により「探してみようよ 台風のゆくえ」です。  家族でもこれらのことを話題にして欲しいと思います。







2011/ 9/ 1
 今日から二学期が始まりました。久しぶりに幼稚園に来た子どもや、サマースクールを利用していた子ども達も、多くの友達に会えて嬉しそうな表情を見せていました。夏休み当初は暑かった登園時間は、ぐっと涼しく感じられるようになりました。うるさい程に鳴いていた蝉も、今は数も減って寂しく感じられるようになりました。


 全員が揃うと、遊戯室に集まって始業式を行いました。
 休み中、みんなが健康に安全に過せたことを喜び、二学期に向けて楽しい毎日が過せるように伝えました。 又 今日は「防災の日」でもあります。子ども達は、K先生から「いなむらの火」の紙芝居を読んでもらい、地震や火災にも日頃から注意して過すよう指導がありました。 近隣で起きた火災等の事例を紹介しながら、火や地震の怖さを知らせました。


 本日からF君兄妹が編入し、友達が増えたことを喜んだり、Rちゃんに昨日妹ができたことをみんなで喜び、お祝いもしました。 幼稚園に活気が戻った一日でした。