P0804■今日の遊び、子どものつぶやき…(2012・7月分・bX8)P0804-0P0804-0 | ||||
2012/ 7/26 7月24日 みんなが可愛がっていた山羊のガラちゃんが死んでしまいました。 13年もの長い間、多くの子ども達に慕われ、可愛がられたガラちゃんでした。 気付いた時には、既に小屋の中に横たわり、息を引き取った後でした。 ガラちゃん 本当にありがとう。 お空の上から、幼稚園の子ども達のことを見守り続けてくださいね。 子ども達が降園した後だった事でもあり、職員全員でサルスベリの木の下に、葬りました。 子ども達にも順次知らせ、命の尊さを知らせたいと考えています。 今日は、年長児のI君が自宅からお花を持ってきてくれました。 今までにもニンジンや野菜をたくさん持ってきてくれたのに残念です。 又 今まで、色々とガラちゃんに、野菜等持たせてくださったみなさんにも感謝しております。 ありがとうございました。 元気だった頃のガラちゃん 「本当にありがとう ずっと大好きだよ、ガラちゃん」 |
||||
2012/ 7/24 「おはようございます。」 元気な声でお泊まり保育2日目が始まりました。 子ども達の起床は、6時。 心配された夜でしたが、全員が熟睡したようで、さわやかに起きることが出来ました。 朝の散歩と同時にラジオ体操も犬のアロアと一緒に行いました。 夏の朝は、早起きすると涼しく、蝉の声も運動場の木々のあちらこちらから聞こえていました。 朝食は、先生達で子ども達が起床する前から準備に取り掛かり、みんなが起きる頃には、園舎内には、おいしそうな香りが漂っていました。 ご飯とお味噌汁、海苔、そして、みんなで作った梅干しで頂くことになりました。 みんなは、朝食もおいしく食べることが出来ました。 スイカ割りは、木陰を選んで行いました。 みんなが声援するなかで、順番に目隠しをしてもらい、真剣にスイカをめがけて、竹の棒を振り下ろしました。 なかなか、それでもスイカには当たらず、割ることができませんでした。 とうとう最後には、先生達も挑戦しましたが割れず、スイカ割りは断念し、包丁で割りみんなで食べることにしました。 みんなで食べるスイカは美味しく、もっと食べたそうにしている者もいました。 終わりの会で、「がんばり賞」をもらったみんなは、記念写真にも写りました。 全員ががんばり賞を胸に持ち、笑顔で写真に納まりました。 暑い中でのお泊り保育でしたが、全員が目的を達成することが出来て、嬉しく思います。 幼稚園生活最後の夏休みです。 これを機にこの夏もっと二学期に向けて、それぞれが成長することを期待しています。 |
||||
2012/ 7/23 終業式を終えて、今日から年長組の子どもたちは、お泊まり保育です。 幼稚園を拠点として、隣町のキャンプ地まで、園バスに乗って出かけました。 途中3つのトンネルを抜けて目的地に着いた子どもたちは、事前に準備していた課題をクリアしながら、グループごとに進み、お弁当を食べて帰園しました。 いつもとは違った生活に、子どもたちも大喜びで、アイスクリームのおやつをいただき、早速 夕ご飯の準備にかかりました。 子どもたちは、野菜洗いと皮むきを手伝った後、シャワーのお風呂にも入りました。 夕食は、お泊まり保育の定番のカレーライスと野菜サラダ、デザートのプリンを食べて、大満足でした。 あいにく、激しい夕立に、雷も伴って、運動場でのキャンプファイヤーは、中止となりました。しかし、雨が止んだ後、室内から、花火や、キャンプファイヤーの様子を見ることができました。 又 夜の幼稚園探検にも出かけ、「宝」を探すことができて、とても楽しい一日になった様です。 今日の大きな日程はここまでで、先生に絵本を読んでもらいながら、就寝となりました。 又 明日は、楽しい予定が組まれています。 子どもたちの思い出に残るお泊まり保育にしたいと、これから今夜も職員間で検討を重ねます。 |
||||
2012/ 7/18 朝から蝉の声が、幼稚園の至る所から聞こえていました。 気温も高くなり、子どもたちにも「熱中症」にならないように、木陰を選んで遊ぶよう、促しました。 S君は、外での遊びが大好きで、今日も運動場端の栗山で、遊んでいました。 先日の雨で落ちたのか、栗の実を見つけて友達と喜び合っていました。緑色の栗の毬は、まだ小さくこれから大きくなろうとしていました。 木の枝には沢山の実がなっていて、秋の収穫が楽しみに待たれます。 ミツバチ広場にも、数年前に、どんぐり拾いで拾ってきて植えた栗の実から、芽を出して育った栗の木に、今年は、5〜6個の実がなりました。 今年は、この栗もみんなで食べられそうです。 一学期最後の、火災の避難訓練がありました。 避難場所は、木陰を選んで設定しての訓練でしたが、みんなは慌てることもなく上手に避難が出来ました。 夏休み中に、火遊びをしない事や地震や水害、台風、地震に注意をするように指導しました。 昨日から各保育室には、冷房が入りました。 節電には注意しながら、熱中症にならないように、適度の室温を保ちたいと配慮しています。 家庭でも是非、節電には協力してほしいと思います。 |
||||
2012/ 7/13 今日は、断続的に強い雨が降りました。 激しい雨で、テラスの人工芝にも雨が降り込み、子どもたちは、もっぱら 室内での生活となりました。 しかし、今日は、体育遊びが予定されていて、前回出来なかった、水遊び(プール遊び)を行いました。 幸いにも、子ども達がプールを使用した時間帯には、雨も止んで曇り空となりました。 子ども達は、講師の先生の指導の下、あまり使えなかったプールでの水遊びが出来ると言うことで、喜んで体操を済ませプールへと向かいました。 プールからは、年長児・年中児ともに、元気いっぱいに水遊びを楽しむ声が、聞こえていました。 年少組では、今学期最後の身体測定を行いました。 4月から入園した子どもたちもすっかり幼稚園にも慣れ、身体測定時の衣服の着脱も上手になりました。身長や体重も大きくなり、それぞれに成長が窺えます。 又 今日は、「みんなデー」でした。 給食は、いつもとは違うお皿を使ったパンの給食献立に、子どもたちも大喜びでした。 ミルクの日でもあったので、各クラス、それぞれに時間帯を選んで、冷やした牛乳を飲みました。 明日から3連休に入ります。 怪我や事故などないように、楽しい休日にいたしましょう。 「海の日」は16日です。 子どもと一緒に「海」についておはなしする機会にもなるかと思います。 |
||||
2012/ 7/12 昨夜からの激しい雷雨で、県内にも大変な被害が出た模様です。 今年は多雨で、早く梅雨が明けるのが待たれます。 園庭にはオニユリが咲き、真夏を思わせます。 幸い 幼稚園の廻りでは、雨も小康状態で平常の保育が出来ました。 只 園児バスのトラブルで、一部の皆さんには、お迎えに来ていただく事になり、大変ご迷惑をおかけしました。 かなり長く使用しているバスなので、2学期からは新しくなる予定です。 それまでは、安全に運行したい思います。 今日は、「みんなの集まり」がありました。 遊戯室に集まったみんなに、夏休みの約束のお話や、地元のお盆に行われる「ふるさとまつり」の踊りの練習をしました。 子ども達は、大喜びで、大きな掛け声とともに全身を動かし、楽しそうでした。 又 虫歯無しの表彰と延長保育での頑張賞の表彰も行いました。 もうすぐ「夏休み」です。 今年も色々と各家庭でも計画があることと思いますが、幼稚園でも今年も「お泊り保育」「夏期保育」、そして「ひごぎくサマースクール」を計画しています。 今年も多くの方に参加希望していただきありがとうございました。 子ども達にとって、「夏だから出来る遊び」 を体験してもらいたいと考えています。 長い夏休みを元気に楽しく、体を動かし、汗を流し、おいしく食べて有意義に過ごしたいと考えています。 |
||||
2012/ 7/10 梅雨の晴れ間で、今日は大変良い天気になりました。 蒸し暑い天気ではありましたが、久しぶりの天気に、子ども達も戸外での遊びを、楽しむことが出来ました。 朝からは、蝉の声も聞かれ、いよいよ夏に入った事を、実感させられました。 又 雨上がりのテントウムシ広場では、除草した草むらで、ガラちゃんの草を食べる様子も見られました。 ガラちゃんの首輪も少し傷んできたので、新しい赤色の首輪に交換しました。 又 バケツに入った水をおいしそうに飲む様子も見られ、子ども達も間近でガラちゃんに触れることが出来て嬉しそうでした。 年長組と年少組は、暑い夏空の下、元気にプール遊びをしました。 プールの中で思いっきり水かけをしたり、泳いだりしながら友達と一緒に水しぶきを上げ、うれしそうでした。 又 年長児達は、畑の土を運び、プランターに水田を作り田植えをしました。雨続きで出来なかった田植えを、泥んこになりながらも楽しそうに行うことが出来ました。 年中組では、大きなたらいを園庭に持ち出し、各自が容器で作った船を浮かべ遊びました。 トマトも沢山実り、収穫も出来ました。 緑のカーテンで育てているゴーヤもやっと実り始めています。 夏のサマースクールやお泊り保育で、食べられたらと考えています。 |
||||