P0804■今日の遊び、子どものつぶやき…(2013・11月分・bP14)P0804-0P0804-0
2013/11/27
 午前中は、小春日和の暖かい天気になりました。 
 ガラちゃんも早朝からミツバチ広場の草原に出してもらい、おいしそうに草を食べていました。 発表会の準備や、練習に取り組む子ども達の様子が見られ、それぞれのクラスで、落ち着いた雰囲気の中、楽しい秋の幼稚園生活を過ごしていました。


 昨日掃除したばかりの運動場には、今朝も沢山の落ち葉が落ちていて、風で舞う葉っぱと鬼ごっこする子ども達の姿も見られました。


  
   一頭になり寂しそうなガラちゃん        折り紙遊び


  
      発表会の準備            落ち葉と一緒にかけっこ






2013/11/26
 今朝は雨も上がり、穏やかな天気になりました。 風と雨で運動場や進入道路には、沢山の紅葉した葉っぱが散っていました。 赤や黄色、オレンジなど 本当に絨毯を敷き詰めたように足の踏み場もないくらいに落ちていました。 落ち葉集めを、登園してきた子ども達にも手伝ってもらいました。 先生達が忙しそうに落ち葉を掃き集めていると、子ども達も「なにしているの 手伝うよ」と言いながら、砂場用のバケツや掃除用バケツに落ち葉を集めてくれました。 トトロ広場には、落ち葉が山のように集まりました。 傍らでは、枯れた落ち葉を燃やし、花壇やプランター用の灰を作り、堆肥にします。 しばらくは、落ち葉集めが続くと思われます。


 
   赤く染まったナンキンハゼ          トトロ広場で落ち葉焚き



  
    みんなも、お手伝いをしました        落ち葉の山が出来たよ
  





2013/11/22
 幼稚園の近くの山もすっかり色づき、深まりゆく秋が感じられます。今年の秋は短く冬が駆け足でやって来たようにも思えます。 子ども達は、紅葉に染まった運動場の木々の下で、落ち葉集めや草むらに寒さをしのいで隠れている虫探しに忙しそうです。


 体育遊びは、鉄棒やドッジボールなど冬の課題に入りました。 年長組では、逆上がりに取り組む様子が見られ、逆上がりができた人もいました。 鉄棒・縄跳びなど繰り返し練習を積んで、全員が達成できるように頑張って欲しいと思います。


  
   カラスウリも赤くなりました。      楽しい体育遊び(年中組)


  
      みんなで体操               保育室ての様子




2013/11/19
 真冬並みの寒さで、吹く風は冷たく感じられました。


 室内では、「お店屋さん」が開きました。 年少組で準備していた色々な野菜を、テーブルに並べ、「いらっしゃい いらっしゃい」とお客さんの他の学年の子ども達を呼び込んでいました。 お客になった子ども達も自分の好きな野菜を買って、うれしそうにしていました。 
 

 寒さが厳しくなりました。 各ご家庭でも寒さ対策をお願いいたします。 又 手洗いやうがいも忘れずに行いましょう。 今年の冬を元気に乗り切れるように、頑張りましょう。


  
  発表会で使用する作りかけの帽子をかぶって      「何を買おうかな〜・・」





2013/11/18
 今朝はかなり冷え込みました。 運動場は、木の葉が絨毯を敷き詰めたように落ちていました。 いよいよ「冬景色」になりました。 各クラスにはヒーターや弁当温めの温蔵庫が準備され、冬でも暖かい生活がおくれます。


 今日は、大変悲しい出来事がありました。 今年から仲間入りし、みんなからも可愛がられていた山羊のグリちゃんが死んでしまったのです。 朝からいつものように先生達が小屋を覗くと既に冷たくなっていました。 子ども達からは、毎日運動場にだしてもらい、いっしょに元気に遊んでいたのですが・・・・。 登園してきた子ども達は、口々にグリちゃんが死んだことを伝え、全員が揃うとみんなでお墓を作りました。

 
 グリちゃん ありがとう。 グリちゃんのことは、みんなも決して忘れないと思います。


 
    11/14 元気だった頃        11/14 草もおいしそうに食べていました。






2013/11/14
 今日は、子ども達においしいプレゼントがありました。 みかん農家の方達が作られたミカンを、今年も沢山いただきました。 又 遊戯室では、ミカンを届けて下さった方からミカンについてのお話を聞いたり、紙芝居もありました。 ミカンの種類や皮のむき方、食べ方など教えていただきました。 今日は、お家にお土産として持ち帰りました。 ありがとうございました。



 
  ミカンについてのお話           昨日の年長組の体験学習(八代駅で)




2013/11/11
 年長児達は、市民会館へ劇見学に出かけました。 劇場のマナーを身につけることと本物の劇に触れること、他の園の子ども達と仲良くなること等を課題に例年園外活動の一つとして計画しています。 今日もみんなは、オオカミやヤギが出てくる場面に手を叩いたり、声援を送ったりしながら、楽しい一時を過ごすことが出来ました。


 午後には、ミツバチ広場で焼き芋の準備をしました。 枯れ枝や落ち葉に火を付け、準備しておいた籾殻をかぶせ、明日まで待つことにしました。 明日には籾殻も焼けて、みんなで芋を入れたいと思います。 今年の芋は大きい芋が多く、焼き芋が出来そうな形の物を選んで置きました。


  
    劇場に向かうバスの中          劇場は子ども達で満員でした。


  
   帰園もワンワンバスで            ミツバチ広場で焼き芋の準備






2013/11/ 7
 今日は立冬です。 昨夜からの雨は止み午後からは、小春日和の良い天気になりました。
 運動場の木々は、綺麗な色に染まり、子ども達を喜ばせてくれています。 赤や黄色の葉っぱ集めに没頭する姿が見られました。


 毎年 秋分を過ぎると「虹のこびと」が現れます。 今日はお昼頃に玄関横の窓辺に飾ったクリスタルガラスを通して虹が現れました。 プレクラスの子ども達にそのことを知らせると、年少児達、年中児、そして年長組へと次々に伝わり、虹のこびとを見に玄関近くまで大勢の子ども達がやって来ました。 虹を見つけると口々に「きれい」と言いながら光の出ている方に目を懲らし見つめていました。


 各クラスでは、お店屋さんごっこに向けての準備が進められています。 お寿司やおにぎりなど、それぞれに工夫しながら取り組む様子が見られました。


  
    年少組の音楽遊び             色々な商品

  

  
   「お店屋さん」の準備          ミズキやナンキンハゼの紅葉





2013/11/ 5
 子ども達が登園する頃は、肌寒く感じるられました。 戸外遊びも、日が当たる場所を選んで遊ぶ姿が見られ、逞しさ(生活の知恵)が感じられます。 運動場のナンキンハゼは、やっと赤や橙色の葉っぱが目立つようになり、落ち葉掃きをする季節になりました。 どんぐり館の横のクルミの木は、今年は、沢山の実を落としてくれました。毎朝クルミが散歩道に落ちていて、子ども達の胡桃拾いをする姿も見ることが出来ます。


 今日は、英語遊びがありました。 二人の講師の先生と一緒に、子ども達は、楽しく過すことが出来ました。 先月からは、プレクラスの子ども達も参加し、英語遊びが充実してきました。 今日も園舎からは、いつもと違う会話が聞こえていました。


   
   年長児達の英語遊びの様子        運動場のナンキンハゼが赤くなり始めました。