P0804■今日の遊び、子どものつぶやき…(2016・4月分・№142)P0804-0P0804-0  
     
  2016. 4.28
 今日は久しぶりに多くの子ども達が登園して来ました。 まだ バスの運行はなく保護者の方と一緒の登園になりました。全園児の登園とはなりませんでしたが、半数近くの子ども達に会うことが出来てうれしく思いました。 少人数ではありましたが、遊戯室に集まり4月の誕生会も行う事が出来ました。しかし、昼過ぎには、大きな余震が2~3度あり、みんなを驚かせる場面もありました。 各ご家庭でも、どうぞ余震には気をつけていただき、怪我等ないように過ごされて下さい。


 昨日は、うれしいことがありました。私たちと同じ幼稚園仲間の佐賀県私立幼稚園連合会のみなさまからとT百貨店から支援物資が届けられました。沢山のいろいろな用品をいただき本当にありがとうございました。 今日は、子ども達にもこのことを伝え、いただいた物資を大切に使用するように申し合わせました。
  


   

  

 



   
     
  2016. 4.27
 明日は、自主登園日です。 職員一同 子ども達の元気な様子が見られることを楽しみに待っています。 


 4月28日(木) 登園日
          4月の誕生会
          週末の連絡 プリント等の配布
   29日(金) 昭和の日
   30日(土) 休園
 5月 1日(日) 日曜日
    2日(月) 振替休日
          5月14日(土)は、お見知り会と後援会総会を行います。
                   今年は、お見知り遠足としてのバスでの
                   園外遠足はいたしません。





   
     
  2016. 4.26
 雨も上がり、暑い天気になりました。 くりのきの子ども達数人が登園しました。 今日も、時々 音を立てて余震がありました。 子ども達と一緒に直ぐ避難が出来るように、カタツムリ広場で保育を行いました。 机や椅子を持ち出し、 お絵かきや製作活動をしました。


 又 被害箇所の点検や補修も建築会社の人たちで始められ、宇城市からは、被害調査にも来園されました。 少しずつですが、保育再開へ向けての作業も進められています。 しかし 西園舎は被害がひどく、大がかりな工事になりそうです。


  




   
     
  2016. 4.25
 おはようございます。


 昨夜も大きな地震があり、まだまだ終息とは、言えない状況です。本日からの自主登園は、取りやめ休園と致します。皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

 
 宇城市松橋町の各小中学校も、27日迄 休校となり、本園も子どもたちの安全を考慮し、休園と致します。


 休園 25日(月)から27日(水)まで

 自主登園日  28日(木)
 




   
     
  2016. 4.24
 幼稚園から、保護者のみなさんへの連絡事項  (幼稚園での掲示)

   


   




   
     
  2016. 4.22
 今日は朝からうれしいことがありました。 保護者のYさんから、非常用にたくさんの水が届けられました。 みなさんも被災された中に、このようなお気遣いをいただき、職員一同 感謝いたしています。ありがとうございました。 一日も早く 地震が終息することを願っいます。 


 来週は、現時点では、自主登園にします。 道路状況等により運行に支障が出る箇所がありますので、幼稚園バスは運行いたしません。 又 保育時間は、14時30分までとし、アップルタイム(延長保育)は、ありません。 
 

 子ども達の送迎には十分注意し、安全最優先でお願いします。





   
     
  2016. 4.21 
 朝が来るとホットする日が続いています。みなさん お変わりありませんか? 余震には注意しましょう。


 今朝は、宇城市全域に避難勧告が発令されました。 避難指示の地域もあります。 本園も、近くの池、裏山等危険な箇所がありますので、周りにも気をつけながら、復旧作業とくりのきの子ども達の保育を行いたいと思います。 今日は、雨も降り出して戸外での生活が出来ない分、余震が心配されます。
 避難所生活の家庭もあります。 みなさんで力を合わせて頑張りましょう。




   
     
  2016. 4.20
 おはようございます。
 昨日は、また強い余震がありました。みなさん 被害はなかったでしょうか?大丈夫でしょうか?


 たびたびの変更で申し訳ございませんが、今週中は子ども達の安全を考え、1号認定の園児のみなさんには、家庭(保護者のもと)での生活をお願い致します。 又 週末予定していました、後援会総会は、延期となります。 ご了承下さい。

 1.今週中は、2・3号認定児のみの保育に変更となります。ご了承下さい。(安全・衛生面で)
 2.後援会総会は、延期とします。
 3.土曜日は、閉園します。(安全面と職員の配置)



 

   
     
  2016. 4.19
 今日から一部の子ども達が登園してきました。
 久しぶりに友達や先生と会って、うれしそうに遊ぶ姿がありました。唯 余震が心配される中での保育です。 最善を尽くし子ども達の安全を確保して、出来る限り戸外での時間を多くし、又 教師の近くでの生活を心がけたいと考えています。


 22日(金)までの保育は次の様になります。ご注意下さい。

 保育時間 8時から14時30分まで  2・3号認定児は、ご相談下さい。
 給  食 弁当持参          3号認定児のみは、給食になります。
 バ  ス 運行はいたしません。



  ※後援会総会は、予定通り22日午後1時から行います。




   
     
  2016. 4.18
 今日も余震が続いています。 気をつけて下さい。

 本日も、園内の安全確保のため休園とします。 

 一日も早く 地震がおさまり、平常保育が再開出来ますように、全職員で園舎の内外の整備を致しております。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程 宜しくお願い致します。


   肥後菊幼稚園 園長 岩下輝昭

     

 

   
     
  2016. 4.15
 おはようございます。

 昨夜の地震では、みなさん 驚かれたことでしょう。 怪我や被害等は、なかったでしょうか? 大変心配しています。 今日は、早朝より幼稚園の被害確認に出勤しましたが、断水や園舎内の物品の散乱等今までになかった状況です。


 子ども達の安全を考え、本日は、休園とします。 又 午後からの後援会総会は、延期となります。ご了承下さい。
 
   肥後菊幼稚園 園長 岩下輝昭




   
     
  2016. 4.14
 子ども達が登園を終えると直ぐに全員が遊戯室に集まりました。 今日は、みんな揃って「対面式」を行いました。 プレクラスの子どもの中には、まだ緊張や不安からか、涙を流す子どももいましたが、他の学年児は、クラスの友達や幼稚園にいくらか慣れて、並んで遊戯室に入ることが出来ました。
みんなで、チュ-リップの歌や園歌を歌い、クラス紹介をして、楽しい一時を過ごすことができました。
 今日まで、家庭訪問で大変お世話になりました。 短時間ではありましたが、家庭での子ども達の姿を見て、様子を聞き、明日からの保育に活かしていきたいと思います。
 又 明日は、本年度の後援会総会が行われます。 降園バスは、運行致しませんので、ご注意下さい。みなさんの、出席をお願い致します。 





   
   
  2016. 4.13
 今日からバスでの登園が開始されました。 新入園児のなかには、不安で泣き出す子どももいましたが、半日保育で午前中での降園となりました。 延長保育や保育希望のみんなは、昼食を食べ平常保育です。 新入園児の少ない年長児や年中児達は、午前中に身体測定をしました。 気候も良くなり、衣服の着脱も上手になっているみんなは、短時間での測定が出来ようになりました。


 プレクラスや年少組の子ども達は、時々 家庭を思い出したかのように、泣き出す姿が見られましたが、来週の平常開始には、幼稚園に慣れてくると思われます。 保護者のみなさんもご心配とは思いますが、どうぞ ご安心下さい。


    


  




   
   
  2016.4.12 
 第37回肥後菊幼稚園の入園式がありました。
 新入園の子ども達は、保護者と一緒に手をつないだり、小さな子どもは、抱っこされたりしながら、登園してきました。 どの子も、うれしそうで、今年は、泣き出す子どもの姿もなく、無事に入園式を行うことが出来ました。 又 来賓の方達にもお祝いの詞を頂きありがとうございました。 式の後、記念写真の撮影も出来て、良い雰囲気の中、明日からの保育がスタート出来ることをうれしく思います。


 今週中は、午前中の保育時間になります。 早く みんなが幼稚園生活に慣れ、来週からの平常保育が開始されるよう、職員一同 気をつけて行きたいと思います。 又 週末金曜日は、保護者のみなさんの後援会総会が行われます。 全員の参加をお願いします。


   
 


   
   
  2016.4.10
 8日に進級式(始業式)を終え、子どもたちは、それぞれに大きくなったことを喜び、新しい部屋での生活が始まりました。今まで、幼稚園では一番小さかったプレクラスの子ども達も、年少組になり、少し逞しく見られます。 又 他の学年のみんなも、嬉しそうな笑顔の中に大きくなった自覚が見られ、微笑ましく思えます。


 明日は、入園式です。 今年も多くの新入園児をお迎えできることを職員一同大変うれしく思っています。
 今日は、午前中の保育時間でしたが、新しく年長組になった子ども達も入園式の練習や準備に忙しそうでした。 遊戯室や玄関回りも飾られ、明日の新入園児たちを待つのみとなりました。天気が心配されますが、晴天になることを期待します。